酱猫吧 关注:14贴子:445
  • 12回复贴,共1

【收藏】猫叔の歌词本,非常非常重要的存在!!

只看楼主收藏回复

猫叔最爱的瓜皮镇楼!!
我不爱记歌词!(记也记不住=。=)所以一定要有歌词本啊!!!


1楼2013-10-17 10:13回复
    アヤノの幸福理论
    文乃的幸福理论
    作词:じん(自然の敌P)
    作曲:じん(自然の敌P)
    编曲:Ryosuke Nakanishi
    呗:IA
    思い出していたのは また、家族の事
    「アヤノはお姉(ねえ)ちゃんだから 皆(みんな)の事、よろしくね」
    赤(あか)炼瓦(れんが)の壁(かべ) 小さな家の中で
    ひそひそ话(はな)そう 秘密(ひみつ)の作戦(さくせん)みたいに
    连(つ)れて来(こ)られた 三人(さんにん)の真(ま)っ赤(か)な目(め)には
    大人(おとな)に隠(かく)していた 过去(かこ)がある
    怯(おび)えた颜(かお)で 「仆は化物(ばけもの)だから」
    私は告(つ)げる 「そんなことはないよ」って
    「真(ま)っ赤(か)な色(いろ)は主人公(しゅじんこう)の色(いろ)だから、怯(おび)えていなくても、良(い)いんだよ」
    面白(おもしろ)い事 悩(なや)んでは 今日(きょう)もお姉(ねえ)ちゃんぶって
    「ほら、见(み)ていて」 赤(あか)いマフラー巻(ま)き付(つ)けた
    「秘密(ひみつ)组织(そしき)みたい!」
    茜色(あかねいろ)、染(そ)めて、始(はじ)めよう 小(ちい)さな「ヒーローのフリ」だけど
    「少(すこ)しでも、また笑(わら)えたら」って 今日も家族でいよう
    「幸(しあわ)せ」を愿(ねが)おう、先(さき)にある未来が どれだけ 悲(かな)しくても
    「このことは秘密(ひみつ)だよ」 楽(たの)しくて阳(ひ)が沈(しず)んだ
    春风(はるかぜ)巡(めぐ)り 大人(おとな)になった世界(せかい)は
    理不尽(りふじん)に曲(ま)がる 谁(だれ)かの阴谋(いんぼう)みたいに
    膨(ふく)らんで消(き)えた 爱(あい)する人(ひと)の涙(なみだ)は
    谁(だれ)も気付(きづ)けなくて、黒(くろ)くなる
    狂(くる)い出(だ)していた 気付(きづ)いたら もう
    谁(だれ)にも 言(い)えなくて
    「嫌(いや)だ、嫌(いや)だよ。壊(こわ)れるのは」
    幸(しあわ)せの终(お)わる世界(せかい)が来(く)る
    「茜色(あかねいろ)、お愿い。これ以上、谁かの未来を壊(こわ)さないで」
    泣(な)きながらまた、考(かんが)える 笑颜(えがお)に隠(かく)したまま
    「赤目(あかめ)色、それが私なら 谁かの未来を救(すく)えるかな」
    不器用(ぶきよう)で、情(なさ)けない 独(ひと)りぼっちの作戦(さくせん)だ
    私が消(き)えた あの日(ひ)の秘密(ひみつ)组织(そしき)は
    ちゃんと笑(わら)って 暮(く)らせているのかな
    きっと、私(わたし)は 怒(おこ)られちゃうなぁ
    だけど、ちゃんと「お姉ちゃん」になれたかな
    思(おも)い出(だ)してみよう あの好(す)きだった言叶(ことば)
    「幸(しあわ)せ」ってなんだか不思议(ふしぎ)
    明日(あした)のこと、好(す)きになれる


    3楼2013-10-17 10:52
    回复
      【带中文翻译的文乃的幸福理论】
      思(おも)い出(だ)していたのは また、家族(かぞく)の事(こと)
      【回想起的依然是 家里的事情】
      「アヤノはお姉(ねえ)ちゃんだから 皆(みんな)の事(こと)、よろしくね」
      【「因为文乃是姐姐 所以要好好照顾大家喔」】
      赤(あか)炼瓦(れんが)の壁(かべ) 小(ちい)さな家(いえ)の中(なか)で
      【在有红砖瓦墙的 小小家中】
      ひそひそ话(はな)そう 秘密(ひみつ)の作戦(さくせん)みたいに
      【细细耳语 像是说著秘密作战计划一样】
      连(つ)れて来(こ)られた 三人(さんにん)の真(ま)っ赤(か)な目(め)には
      【被带来的三个孩子的 红色眼睛中】
      大人(おとな)に隠(かく)していた 过去(かこ)がある
      【有著隐瞒大人很久的 不为人知的过去】
      怯(おび)えた颜(かお)で 「仆(ぼく)は化物(ばけもの)だから」
      【胆怯的面孔说著 「因为我是怪物啊」】
      私(わたし)は告(つ)げる 「そんなことはないよ」って
      【我这样告诉他们 「才没有那回事呢」】
      「真(ま)っ赤(か)な色(いろ)は主人公(しゅじんこう)の色(いろ)だから、怯(おび)えていなくても、良(い)いんだよ」
      【「赤红红的才是主角的颜色,所以不用害怕也没关系喔」】
      面白(おもしろ)い事(こと) 悩(なや)んでは 今日(きょう)もお姉(ねえ)ちゃんぶって
      【烦恼著 有趣的事情 今天也扮作大姐姐的模样】
      「ほら、见(み)ていて」 赤(あか)いマフラー巻(ま)き付(つ)けた
      【「来,你们看看」 围上了赤红红的围巾】
      「秘密(ひみつ)组织(そしき)みたい!」
      【「好像秘密组织呢!」】
      茜色(あかねいろ)、染(そ)めて、始(はじ)めよう 小(ちい)さな「ヒーローのフリ」だけど
      【开始染看看吧 赤红红的颜色 试著变成小小的「英雄」看看】
      「少(すこ)しでも、また笑(わら)えたら」って 今日(きょう)も家族(かぞく)でいよう
      【「能够稍微展露笑容了呢」 今天也和家人在一起】
      「幸(しあわ)せ」を愿(ねが)おう、先(さき)にある未来(みらい)が どれだけ 悲(かな)しくても
      【许下「幸福」的愿望吧 虽然未来不知道会变得多麼悲伤】
      「このことは秘密(ひみつ)だよ」 楽(たの)しくて阳(ひ)が沈(しず)んだ
      【「这件事情是秘密喔」 高兴得不知不觉已是傍晚】
      春风(はるかぜ)巡(めぐ)り 大人(おとな)になった世界(せかい)は
      【春风徐来 变成大人的世界】
      理不尽(りふじん)に曲(ま)がる 谁(だれ)かの阴谋(いんぼう)みたいに
      【就像是谁的阴谋一样 扭曲不讲道理】
      膨(ふく)らんで消(き)えた 爱(あい)する人(ひと)の涙(なみだ)は
      【膨胀消逝 心爱的人的眼泪】
      谁(だれ)も気付(きづ)けなくて、黒(くろ)くなる
      【谁都没有发觉 悄悄坠入黑暗】
      狂(くる)い出(だ)していた 気付(きづ)いたら もう
      【等到发觉开始发狂的时候 已经】
      谁(だれ)にも 言(い)えなくて
      【无法告诉任何人】
      「嫌(いや)だ、嫌(いや)だよ。壊(こわ)れるのは」
      【「不要,不要啊,要崩坏什麼的」】
      幸(しあわ)せの终(お)わる世界(せかい)が来(く)る
      【幸福消失的世界将要到来】
      「茜色(あかねいろ)、お愿(ねが)い。これ以上(いじょう)、谁(だれ)かの未来(みらい)を壊(こわ)さないで」
      【「赤红色,拜托,不要再破坏任何人的未来」】
      泣(な)きながらまた、考(かんが)える 笑颜(えがお)に隠(かく)したまま
      【垂下眼泪 思考著 隐藏住自己的笑容】
      「赤目(あかめ)色(いろ)、それが私(わたし)なら 谁(だれ)かの未来(みらい)を救(すく)えるかな」
      【「赤红色,如果我可以拯救谁的未来的话」】
      不器用(ぶきよう)で、情(なさ)けない 独(ひと)りぼっちの作戦(さくせん)だ
      【不但笨拙 还有点悲惨的 独自一人的作战】
      私(わたし)が消(き)えた あの日(ひ)の秘密(ひみつ)组织(そしき)は
      【我消失的那一天 那个秘密组织】
      ちゃんと笑(わら)って 暮(く)らせているのかな
      【有好好开心地过生活吗】
      きっと、私(わたし)は 怒(おこ)られちゃうなぁ
      【我想 我是不是会被责骂呢】
      だけど、ちゃんと「お姉(ねえ)ちゃん」になれたかな
      【但是 我有好好做好当「大姐姐」的榜样吧】
      思(おも)い出(だ)してみよう あの好(す)きだった言叶(ことば)
      【试著回想看看吧 曾经喜欢的那句话】
      「幸(しあわ)せ」ってなんだか不思议(ふしぎ)
      【「幸福」这句话 是多麼的不可思议】
      明日(あした)のこと、好(す)きになれる
      【就连明天 也能够喜欢上呢】


      4楼2013-10-17 10:54
      回复
        え?あぁ、そう。
        作词:蝶々P
        作曲:蝶々P
        编曲:蝶々P
        呗:初音ミク
        建前(たてまえ)だけの 感情(かんじょう)论(ろん)で
        全(すべ)てを 量(はか)ろうなんて
        そんなのは お门违(かどちが)い、
        笑(わら)わせ ないでよね
        だけどたまには 楽(たの)しいことも
        必要(ひつよう)だと 思(おも)うの
        気(き)が済(す)むまで
        私(わたし)も満足(まんぞく)したいわ
        目(め)の前(まえ)から
        消(き)えていった
        心(こころ)を刺(さ)す
        嘘(うそ)みたいに
        ぐるぐるって混(ま)ざる様(よう)な
        この感(かん)じが たまらない
        ねぇ、ぶっ飞(と)んじゃう のが良(い)いなら
        私(わたし)を もっと
        本気(ほんき)にさせて
        逃(に)げるなんて
        许(ゆる)さないわ
        やっぱり
        そんな 程度(ていど)なのかしら
        甘(あま)いのも いいと
        思(おも)うけれど
        苦(にが)いのも 嫌(きら)いじゃない
        そんな私(わたし)の事(こと)を
        我尽(わがまま)だと言(い)うの?
        马鹿(ばか)だとか
        アホらしいとか
        言(い)いたいだけ
        言(い)えばいいわ
        他人(ひと)の価値観(かちかん)なんて
        私(わたし)は知(し)らないの
        掌(てのひら)から
        落(お)ちていった
        紫色(むらさきいろ)の花(はな)みたいに
        くるくるって踊(おど)る様(よう)な
        この感(かん)じがたまらない
        さぁ、どうなっちゃうのか见(み)せてよ
        本能(ほんのう)?
        理性(りせい)?
        どちらが胜(か)つの
        超(ちょう)绝伦(ぜつりん)【自主规制(ぼくら)】で
        魅(み)せてよ
        本当(ほんとう)は
        ここを欲(ほ)しがるくせに
        嬉(うれ)しいとか
        気持(きも)ち良(い)いとか
        所诠(しょせん)それは自己(じこ)満足(まんぞく)
        そういうのって
        投(な)げ舍(す)てちゃって
        いいんじゃない?って
        思(おも)わせて
        もうぶっ飞(と)んじゃったら良(い)いでしょ
        一体(いったい)
        どこに 不満(ふまん)があるの?
        いっそこうなったら 逃(に)がさない
        だからね、
        ほらね、
        覚悟(かくご)して
        さぁ、どうなっちゃってもいいから
        その目(め)で 最后(さいご)まで见届(みとど)けて
        どこまでイッても止(と)まらない
        だけどね、
        でもね、
        そろそろ限界(げんかい)
        あぁもうダメ…


        5楼2013-10-17 11:26
        回复
          孑然妒火
          独りんぼエンヴィー
          作词:电ポルP
          作曲:电ポルP
          编曲:电ポルP
          呗:初音ミクAppend
          悪戯(いたずら)は 知(し)らん颜(かお)で
          言(い)い訳(わけ)は 涙(なみだ)を使(つか)って
          寂(さび)しいな 游(あそ)びたいな
          蜂蜜(はちみつ)みたいに どろどろ
          あなたにも あなたにも
          私(わたし)はさ 必要(ひつよう)ないでしょ
          世(よ)の中(なか)に けんもほろろ
          楽(たの)しそうな お祭(まつ)りね
          さあ
          あんよ あんよ こっちおいで
          手(て)を叩(たた)いて 歩(ある)け らったった
          嫌(いや)んよ 嫌(いや)んよ そっぽ向(む)いて
          今日(きょう)も私(わたし)は 悪(わる)い子(こ) 要(い)らん子(こ)
          梦见(ゆめみ)ては 极彩色(ごくさいしき)
          覚(さ)めて见(み)る ドスくろい両手(りょうて)
          私(わたし)だけ 劈(つんざ)く
          楽(たの)しそうな 歌声(うたごえ)ね
          さあ
          今夜(こんや) 今夜(こんや) あの场所(ばしょ)へ
          皆(みんあ)で行(い)こう 走(はし)れ らったった
          良(い)いな 良(い)いな 羡(うらや)めば
          楽(たの)しく踊(おど)る 気(き)ままな知(し)らぬ子(こ)
          いちにのさんしで かくれんぼ
          ひろくん はるちゃん みつけた
          いきをきらしては おにごっこ
          きみに つかまっちゃった
          さあ
          あんよ あんよ こっちおいで
          手(て)を叩(たた)いて 歩(ある)け らったった
          震(ふる)える一歩(いっぽ) 踏(ふ)み出(だ)して
          独(ひとり)りに ばいばい
          ねぇ
          爱(あい)よ 爱(あい)よ こっちおいで
          手(て)を开(ひら)いて 触(ふ)れる あっちっち
          良(い)いの? 良(い)いの? 目(め)を明(あ)けた
          今日(きょう)も明日(あした)も みんなと游(あそ)ぼう


          6楼2013-10-17 11:27
          回复
            妄想税【日文】
            あの子(こ)もいいな
            あの子(こ)もいいな
            头(あたま)の中(なか)でイイコトしてる
            あなたはそれで満足(まんぞく)ですか?
            叶(かな)えたいとは思(おも)いませんか?
            あの子(こ)でいいや
            あの子(こ)でいいや
            妥协(だきょう)大好(だいす)き
            饮(の)む针(はり)千本(せんぼん)
            あなたはそれで満足(まんぞく)ですか?
            叶(かな)えたいとは思(おも)いませんか?
            纳(おさ)めましょう妄想税(もうそうぜい)
            皆様(みなさま)の暮(く)らしを豊(ゆた)かにするために
            叶(かな)えたいを现実(げんじつ)に
            今(いま)、未来(みらい)を买(か)い戻(もど)せ
            アレしたい病(びょう)も
            欲(ほ)しがりも
            さあ、痛(いた)いのその向(む)こうへ
            そう、汚(きたな)い妄想(もうそう)は汚(きたな)いお金(かね)で解决(かいけつ)させましょう
            明日(あした)はきっと
            明日(あした)はきっと
            仆(ぼく)が世界(せかい)の中心(ちゅしん)なので
            あなたはそれで満足(まんぞく)ですか?
            叶(かな)えたいとは思(おも)いませんか?
            あなたのための
            あなたのための
            爱(いと)しき制度(せいど)
            优(やさ)しい义务化(ぎむか)
            満足(まんぞく)ですが、中(なか)には「NO!」と声(こえ)を荒(あら)げる
            马鹿(ばか)も居(い)るのです
            纳(おさ)めましょう妄想税(もうそうぜい)
            皆様(みなさま)の暮(く)らしを豊(ゆた)かにするために
            叶(かな)わないよ
            払(はら)わなきゃ
            ほら"したい分(ぶん)"を
            借(か)り入(い)れろ
            ほろ苦(にが)いもんだ
            现実(げんじつ)は
            さあ、痛(いた)いのその向(む)こうへ
            そう、汚(きたな)い妄想(もうそう)は汚(きたな)いお金(かね)で解决(かいけつ)させましょう
            君(きみ)が愿(ねが)うことも君(きみ)が想(おも)う人(ひと)も
            君(きみ)が憎(にく)む过去(かこ)も思(おも)い通(とお)りだよ
            君(きみ)が欲(ほ)しい颜(かお)も君(きみ)が欲(ほ)しい胸(むね)も
            払(はら)えば叶(かな)うので
            「约束(やくそく)だよ」
            纳(おさ)めましょう妄想税(もうそうぜい)
            我々(われわれ)の暮(く)らしを豊(ゆた)かにするために
            叶(かな)えたいを现実(げんじつ)に
            今(いま)、未来(みらい)を买(か)い戻(もど)せ
            アレしたい病(びょう)も
            欲(ほ)しがりも
            さあ、痛(いた)いのその向(む)こうへ
            叶(かな)わないよ
            払(はら)ったって
            全部(ぜんぶ)Lieさ 大嘘(おおうそ)だ
            どうも39(さんきゅ) ました
            もういいよ
            この纸切(かみき)れは
            仆(ぼく)のもんだ
            そう、汚(きたな)い妄想(もうそう)は汚(きたな)いお金(かね)で解决(かいけつ)させましょう


            8楼2013-10-17 13:22
            回复
              愤怒
              「参诣(さんけい)の途绝(とだ)えたKirche。旅歩(たびある)きのGeige Spieler。
              御像(みぞう)となった磔(はりつけ)の圣女(せいじょ)。
              君(きみ)は何故(ばぜ)、この境界(きょうかい)を越(こ)えてしまったのか。
              さぁ、呗(うた)ってごらん」
              「さぁ、お父上(ちちうえ)がお待(ま)ちです」
              「磔刑の圣女」
              Lyrics,Composed,Arranged by Revo
              Vocal,Chorus by Sound Horizon
              钝色(にびいろ)の足取(あしど)り 决意(けつい)で进(すす)める
              背中(せなか)に风(かぜ)を感(かん)じて 一度(いちど)だけ振(ふ)り返(かえ)る
              宵暗(よいやみ)の匂(にお)いは 不思议(ふしぎ)と懐(なつ)かしく
              背中(せなか)を押(お)してくれる そう そんな気(き)さえしたわ
              押(お)し寄(よ)せる 悲(かな)しみに 独(ひと)り震(ふる)えて 指(ゆび)でなぞる 遥(はる)か远(とお)い约束(やくそく)
              沸(わ)き上(あ)がる 憎(にく)しみの 脆(もろ)く歪(いびつ)な 刻(とき)の果(は)てに 暗(やみ)を见(み)つめ接吻<くちづけ>
              今(いま) でも 忘(わす)れられない
              「殿下(でんか)、お嬢様(じょうさま)をお连(つ)れいたしました」
              「Elisabeth。喜(よろこ)べ!お前(まえ)の结婚(けっこん)相手(あいて)が决(き)まったぞ!
              求婚(きゅうこん)してきたのはRhein Pfalzだ。
              行(い)き遅(おく)れには愿(ねが)ってもない相手(あいて)だろう?」
              「お言叶(ことば)ですがお兄様(にいさま)」
              「お父様(とうさま)と呼(よ)べと何度(なんど)言(い)ったら分(わ)かるんだ」
              「いいえお兄様(にいさま)、私(わたくし)はどなたのもとにも嫁(とつ)ぐ気(き)はございません!」
              爱(あい)を伪(いつわ)って生(い)きるくらいなら
              真実(しんじつ)と共(とも)に死(し)すことも厌(いと)わないわ
              二人(ふたり)で见(み)つけた野(の)ばらが
              君(きみ)を包(つつ)むことを愿(ねが)って墓标(ぼひょう)の周(まわ)りに植(う)えたけど
              结局(けっきょく) 遂(つい)の遂(つい)まで咲(さ)く事(こと)はなかったね……
              月光(げっこう)に恋(こい)をした鸟笼(とりかご)の白(しろ)い鸟(とり)は、
              地(ち)に堕(お)ちると知(し)りながら、最期(さいご)まで羽(は)ばたくよ。
              だからこそ宵暗(よいやみ)に呗(うた)うのは、憾(うら)みの呗(うた)じゃないわ……。
              「この马鹿娘(ばかむすめ)を磔(はりつけ)にしろ」
              「殿下(でんか)!」
              「なるほど それで君(きみ)は磔(はりつけ)にされた訳(わけ)だね。
              一途(いちず)な想(おも)いを贯(つらぬ)くのも结构(けっこう)だ。
              果(は)たして彼(かれ)は、君(きみ)の死(し)と引(ひ)き换(か)えてまで、本当(ほんとう)にそれを望(のぞ)むのかな?
              まあいい。さぁ、复讐剧(ふくしゅうげき)を始(はじ)めようか」
              「いえ。私(わたし)は、そんなことを望(のぞ)んでなどいないわ。
              人(ひと)にはそれぞれ、背负(せお)うべき立场(たちば)と、运命(うんめい)がある。
              贵方(あなた)が会(あい)いに来(き)てくれた。私(わたし)にはそれだけで十分(じゅうぶん)。
              ねえ、本当(ほんとう)に覚(おぼ)えていないの?今(いま)尚(なお)眩(まばゆ)い、あの日々(ひび)さえも」
              「…私(わたし)、今(いま)とてもドキドキしているわ。
              ――だって森(もり)は、世界(せかい)はこんなに広(ひろ)いんですもの!」
              「绮丽(きれい)なお花(はな)。」
              「わぁ、本当(ほんとう)」
              「つけてあげるよ。」
              「本当(ほんとう)?可爱(かわい)くしてね。」
              「似合(にあ)うよ。」
              「本当(ほんとう)?」
              「メル 绝対(ぜったい)、绝対(ぜったい)迎(むか)えにきてね!」
              「ああ、约束(やくそく)さ」
              「メル、そんなになってまで、约束(やくそく)を守(まも)ってくれたのね」
              焔<ひかり>を无(な)くした 君(きみ)を缚(しば)る 冷(つめ)たい锁(くさり)は
              爱<ひかり>を亡(な)くした 君(きみ)を想(おも)う二人(ふたり)の爱憎(あいぞう)
              鸟(とり)は空(そら)へ 尸体(したい)は土(つち)へ 摂理<かみ>を裏切(うらぎ)り続(つづ)けた
              夜(よる)は明(あ)けて 终(お)わりの朝(あさ)へ 次(つぎ)の别离(わかれ)こそ永远(えいえん)――
              でも…
              后悔(こうかい)などしていないわ 呜呼(ああ) これが 私(わたし)の人生(じんせい)
              《门阀贵族の令嬢》 でも 《七选帝侯の息女》でもないわ 私(わたし)は《一人の女》
              唯(ただ) 君(きみ)だけを爱(あい)した……
              唯(ただ)の【Elisabeth】
              「ナニヨメル、サッキカラオカシイワヨ、ドウシチャッタノ?
              アンナ女(オンナ)ノ言(イ)ウコト、真(マ)ニ受(ウ)ケチャダメヨ!
              モウ忘(ワス)レマショ!
              复讐(フクシュウ)ヲ続(ツヅ)ケナキャイケナイワ。
              例(タト)エ何(ナニ)ガアッタトシテモ。ソレガ私达(ワタシタチ)ノ存在理由(ソンザイリユウ)デショ!?
              ネェ、本当(ホントウ)ニ分(ワ)カッテルノ!?メル。」
              「アアァ!モウ!ドウシテ分(ワ)カッテクレナイノ!?メルノ分(ワ)カラズ屋(ヤ)!
              今(イマ)ハモウ、私(ワタシ)ダケガ贵方(アナタ)ノエリーゼナノヨ!?
              コレマデ楽(タノ)シクヤッテキタジャナイ!
              二人(フタリ)デ色(イロ)ンナ复讐(フクシュウ)、手伝(テツダ)ッテキジャナイ!!
              コレカラモキット楽(タノ)シイワ。ソウヨ、ソウニ决(キ)マッテイルワ。
              贵方(アナタ)ニハ私(ワタシ)ガ、私(ワタシ)ニハ贵方(アナタ)ガイルモノ!コノママ続(つづ)ケヨウヨ!
              ズット二人(フタリ)デ続(ツヅ)ケヨウヨ!ネェ!!
              ズット、ズットズットズット続(ツヅ)ケヨウヨ!!
              コノ世界(セカイ)ガ终(オ)ワルマデ、ウウン!コノ世界(セカイ)ガ终(オ)ワッテモ、
              ズットズット一绪(イッショ)ニイヨウヨ!ネェ、メル、イヤヨメル、
              イヤ、イヤイヤイヤアァ!!オ愿(ネガ)イメル、メル…イヤアアアアァ!!!」
              「もう、いいんだよ。エリーゼ。」
              终わり


              10楼2014-01-01 21:59
              回复
                1 终端の王と异世界の骑士 ~The Endia & The Knights~
                作词:Revo
                作曲:Revo
                歌:KAORI、YUUKI、REMI
                Chrous:KAORI、YUUKI
                Voices:Akio Otsuka
                → 此れは
                终端の王と异世界の骑士达との
                壮大な戦いの序曲である……
                KAORI
                世界〔せかい〕を喰「く」らう《终端の王》(Endia)
                継「つ」ぎ接「は」ぎされた《伟大な可能性》(Grandia)
                太阳「たいよう」の《狂诗曲》(Rhapsodia)骑士「きし」の名「な」を呼「よ」ぶ……
                ――忌避「きひ」すべき终端「しゅうたん」...王「お」を退「しりぞ」ける者「もの」...
                《骑士》(Knights)とは即「すなわ」ち刃「やいば」である
                KAORI
                刻(とき)を孕「はら」む《终端の王》(Endia)
                调整「ちょうせい」された《伟大な可能性》(Grandia)
                生命(いのち)の《谭诗曲》(Balladia)骑士「きし」の名「な」を呼「よ」ぶ……
                YUUKI
                仮初「かりそめ」の空「そら」に浮「う」かべた追忆「ついおく」の《追走曲》(Canon)
                《地平线を渡る旋律》(ものがたり)を口吟(くちずさ)むのは谁の唇「だれのくじびる」?
                ――异世界「いせかい」を繋「つな」ぐ键「かぎ」...骑士「きし」を戴「いただ」く物「もの」...
                《门》(Gate)とは即「すなわ」ち骏马「しゅんば」である
                KAORI
                歴史「れきし」を呑「のむ」む《终端の王》(Endia)
                改窜「かいざん」された《伟大な可能性》(Grandia)
                运命の《交响曲》(Sinfonia)骑士「きし」の名「な」を呼「よ」ぶ……
                YUUKI
                争い「あらそい」の调べ「しらべ」て跃る「おどる」円卓「えんたく」の《円舞曲》(Waltz)
                《支配権の正统性》(ものがたり)を振「ふ」り翳「かざ」すのは谁「だれ」の正义「せいぎ」か?
                KAORI
                点「つ」いて往「ゆ」く灯火「ともしび」を...消「き」えて逝「ゆ」く灯火「ともしび」を...
                漆黒の《髪》(やみ)が…绯「あか」い《瞳》(ひかり)が...黙「もく」したまま见送る「みおくる」だけ...
                呜呼「ああ」...唯「ただ」...页(Page)をなぞる様「よう」に...《戯曲》(Drama)通「とお」りに《役者》(Doll)は踊「おど」り...
                残酷「ざんこく」な幻想「げんそう」の美「うつく」しい棘「とげ」が...仄甘「ほのあま」い《陶酔》(ゆめ)を魅「み」せ...
                残酷「ざんこく」な幻想「げんそう」の华「はな」やかな毒「どく」が...仄昏「ほのくろ」い奈落「ならく」へと《観客》(きみ)を诱「いざな」う...
                YUUKI
                愿った「ねがった」こと全「すべ」てが叶う「かなう」世界「せかい」ではない →
                だからこそ → 少年「しょうねん」は大「おお」きく翔(はば)たくだろう...
                呜呼「ああ」...希望「きぼう」も绝望「ぜつぼう」も両手「りょうて」で抱「だ」きしめて →
                それでこそ → 少年「しょうねん」は大「おお」きく翔(はば)たくだろう...
                「呜呼「ああ」...どんなに强「つよ」い向「む」かい风「かぜ」であれ决意「けつい」という翼「つばさ」を折「お」ることは出来「でき」ない!」
                       「どんなに强「つよ」い风「かぜ」でも其「そ」の翼「つばさ」を折「お」ることは出来「でき」ない!」
                无限「むげん」に缲「く」り返「かえ」す痛「いた」みは轮廻「りんえ」の《轮舞曲》(Rondo)
                《世界が失った可能性》(ものがたり)を取「と」り戻「もど」すのは谁「だれ」の剣「つるぎ」か?
                KAORI&YUUKI&REMI
                今「いま」...ハジマリ「はじまり」の空「そら」に浮「うか」かべた追悼「ついとう」の《追走曲》(Canon)
                《第五の地平线の旋律》(ものがたり)を口吟「くちずさ」むのは《少年》(かれ)の唇「くちびる」……
                吞噬世界的“终端之王”(Endia)
                补续而上的“伟大的可能性”(Grandia)
                太阳的“狂想曲”(Rhapsodia)将骑士之名呼喊……
                ——理应躲避的终端…使王后退之人…
                所谓“骑士”(Knights)即为刃锋
                孕育时间的“终端之王”(Endia)
                将其调整的“伟大的可能性”(Grandia)
                生命的“叙事曲”(Balladia)将骑士之名呼喊……
                在短暂的天空中浮现出追忆的“轮唱曲”(Canon)
                是谁的双唇将“越过地平线的旋律”(故事)吟唱?
                ——连结异世界的钥匙…骑士领受之物…
                所谓“门扉”(Gate)即为骏马
                吞没历史的“终端之王”(Endia)
                被改写的“伟大的可能性”(Grandia)
                命运的“交响曲”(Sinfonia)将骑士之名呼喊……
                在争斗的曲调中跳着圆桌上的“圆舞曲”(Waltz)
                是谁的正义将“支配之正统”(故事)挥动?
                被点亮的灯火…被熄灭的灯火…
                漆黑的“头发”(黑暗)…绯红的“眼眸”(光辉)…静静地旁观着一切
                唯有…如描拓书页(Page)一般…“演员”(Doll)在“戏剧”(Drama)中舞动
                残酷幻想的美丽荆棘…以微甜的“陶醉”(梦)在诱惑
                残酷幻想的华美毒药…以微暗的深渊引诱着“观客”(你)…
                世界并不能实现所有的愿望 →
                所以 → 少年才会展开广阔的羽翼翱翔吧…
                啊…双手紧握着希望与绝望
                这样 → 少年才会展开广阔的羽翼翱翔吧…
                “啊…无论将迎向多么强劲的风,这名为决心的羽翼也不会断折!”
                “无论多么强劲的风,这羽翼也不会断折!”
                无限循环的痛楚是轮回着的“轮舞曲”(Rondo)
                是谁的剑将“世界失去的可能性”(故事)取回?
                如今…在开始的天空中浮现出追悼的“轮唱曲”(Canon)
                少年的双唇将“第五道地平线的旋律”(故事)吟唱……
                → 此れは…
                终端の王と异世界の骑士达との
                壮大な戦いの序曲である……
                世界を喰らう《终端の王》(Endia)
                継ぎ接ぎされた《伟大な可能性》(Grandia)
                太阳の《狂诗曲》(Rhapsodia)骑士の名を呼ぶ……
                (Wu...Ah...Ah...)
                ——忌避すべき终端…王を退ける者…
                《骑士》(Knights)とは即ち刃である
                刻を孕む《终端の王》(Endia)
                调整された《伟大な可能性》(Grandia)
                生命の《谭诗曲》(Balladia)骑士の名を呼ぶ……
                仮初の空に浮かべた追忆の《追走曲》(Canon)
                《地平线を渡る旋律》(物语)を口吟むのは谁の唇?
                ——异世界を繋ぐ键…骑士を戴く物…
                《门》(Gate)とは即ち骏马である
                歴史を呑む《终端の王》(Endia)
                改窜された《伟大な可能性》(Grandia)
                运命の《交响曲》(Sinfonia)骑士の名を呼ぶ……
                争いの调べて跃る円卓の《円舞曲》(Waltz)
                《支配権の正统性》(物语)を振り翳すのは谁の正义か?
                (Wu...Ah...Ah...Ah...
                Ha...HaHa...Ha...HaHa...)
                点いて往く灯火を…消えて逝く灯火を…
                漆黒の《髪》(やみ)が…绯い《瞳》(ひかり)が…黙したまま见送るだけ…
                呜呼…唯…页(Page)をなぞる様に…《戯曲》(Drama)通りに《役者》(Doll)は踊り…
                残酷な幻想の美しい棘が…仄甘い《陶酔》(ゆめ)を魅せ…
                残酷な幻想の华やかな毒が…仄昏い奈落へと《観客》(きみ)を诱う…
                愿ったこと全てが叶う世界ではない →
                だからこそ → 少年は大きく翔たくだろう…
                呜呼…希望も绝望も両手で抱きしめて →
                それでこそ → 少年は大きく翔たくだろう…
                「呜呼…どんなに强い向かい风であれ决意という翼を折ることは出来ない!」
                「どんなに强い风でも其の翼を折ることは出来ない!」
                (Wu...Ah...Ah...)
                无限に缲り返す痛みは轮廻の《轮舞曲》(Rondo)
                《世界が失った可能性》(物语)を取り戾すのは谁の剣か?
                今…ハジマリの空に浮かべた追悼の《追走曲》(Canon)
                《第五の地平线の旋律》(物语)を口吟むのは少年(かれ)の唇……
                (Wu...Yee...Ah...Ah...)


                11楼2014-01-01 22:02
                回复
                  生と死を别つ境界の古井戸
                  「おや、君も落ちてしまったのかい?
                  初対面の筈だが、この奇妙な亲近感は
                  一体何処からやってくるのだろうね。
                  まぁいい。君は何故生と死を别つこの境界を、
                  越えてしまったのか。
                  さぁ、呗ってごらん?」
                  阳(ひ)が升(のぼ)り 呜呼(ああ) 汗涂(あせまみ)れ 炊事洗濯(すいじせんたく)全(すべ)て 私(わたし)の仕事(しごと)
                  呜呼(ああ) 意地悪(いじわる)な 寡妇<はは>の口癖(くちぐせ)
                  「追(お)い出(だ)されたいのかい?この愚図っ(ぐずっ)!」
                  なんて言(い)うけれどーー
                  私(わたし)は今日(きょう)も お父さん(Vati) 顽张(がんば)っているよ!
                  阳(ひ)が落(お)ちて 呜呼(ああ) 尘涂(ごみまみ)れ 炊事洗濯(すいじせんたく)全(すべ)て 押(お)し付(つ)けた
                  呜呼(ああ) 性悪(しょうわる)な 义妹<いもうと>の口癖(くちぐせ)
                  「言(い)い付(つ)けられたいのかい?この愚図っ(ぐずっ)!」
                  なんて言(い)うけれどーー
                  私(わたし)は明日(あす)も お父さん(Vati) 顽张(がんば)ってみるよ!
                  「父は舟乗りだったのに、何故か井戸に落ちて死んだらしい。
                  だから私は、あまり井戸が好きではない。
                  それでも継母は、容赦などしないのだ……。」
                  井戸(いど)の傍(そば)で、糸(いと)を纺(つむ)ぐ、指先(ゆびさき)はもう……
                  呜呼(ああ)、擦(す)り切(き)れて绯(あか)い血(ち)を出(だ)して、
                  红(あが)く糸巻き(いとまき)を染(そ)め上(あ)げたから
                  洗(あら)い流(なが)そうと井戸(いど)を覗(のぞ)き込(こ)んだら、
                  水(みず)に焦(こ)がれる鱼(うお)のように手(て)から飞(と)び出(だ)して、
                  その糸巻き(いとまき)は、井戸(いど)の底(そこ)に沈(しず)んだ。
                  悲恋(ひれん)に叹(なげ)く乙女<Loreley>、正(まさ)にそんな势(いきお)いで――
                  泣(な)きながら帰(かえ)った私(わたし)に容赦(ようしゃ)なく、継母<はは>は言(い)い放(はな)った――
                  「この愚図っ(ぐずっ)!潜(もぐ)ってでも取(と)ってきなっ!じゃなきゃ晩饭(ばんめし)は抜(ぬ)きさっ!」
                  「この愚図っ(ぐずっ)!」   「取(と)ってきなっ! 「晩饭(ばんめし)は~抜(ぬ)きさっ!」
                  道急(みちいそ)ぐ背中(せなか)に、宵暗(よいやみ)が迫(せま)っていた……
                  「どうしよっ、お父さん<Vati>!最悪(さいあく)、そっちに行(い)きます!セイッ!」
                  「Drei...Zwei...Eins...」
                  「成程(なるほど)、君(きみ)も中々(なかなか)健(すこ)やかに悲惨(ひさん)な子(こ)だねぇ。
                  复讐(ふくしゅう)に迷(まよ)いがあるのなら、时间(じかん)をあげよう。
                  この教会(きょうかい)の古井戸(ふるいど)の中(なか)で、もう暂(しば)し、
                  憾(うら)みについて考(かんが)えてみるといい」
                  目覚(めざ)めれば绮丽(きれい)な草原(そうげん)。
                  几千(いくせん)の花(はな)が咲(さ)き夸(ほこ)る。
                  异土(いど)へ至(いた)る井戸(いど)の中(なか)で、冲动<イド>を抱(だ)いた男<イド>に遇(あ)って、彼(かれ)の指挥(しき)で憾(うら)み呗(うた)った。私(わたし)は――
                  死(し)んじゃったの?天国(てんごく)なの?気(き)の【ceui】<せい>なの?分(わ)からないわ。
                  大丈夫(だいじょうぶ)!でも私(わたし)は顽张(がんばる)るよ!お父さん<Vati>、何时(いつ)だって!
                  「こまっちゃった。あたしを、ひっぱりだしてぇ。ひっぱりだしてぇ。
                  もう、とっくのむかしにやけてるんだよぅ」
                  「マジでぇ?」
                  「こまっちゃった。ぼくを、ゆすぶってぇ。ゆすぶってぇ。
                  もう、みんなじゅくしきってるんだよぅ」
                  「わお!」
                  喋(しゃべ)るパンの愿(ねが)いを闻(き)いて
                  シャベルで全部(ぜんぶ) 掻(か)き出(だ)してあげたわ
                  「いぇい」
                  そして――
                  ひとつ残(のこ)らず 実(み)が落(お)ちるまで 林檎(りんご)の木(き)を揺(ゆ)らし
                  その后(ご)――
                  散(ち)らばる林檎(りんご)を 积(つ)み上(あ)げるだけの 简単(かんたん)なお仕事(しごと)
                  「ふぅーっ」
                  「Ba?!」
                  「しゅびどぅびどぃびどぅー」
                  「Gitarre!」
                  「Klavier!」
                  「Danke sch?n!」
                  「元気(げんき)のいい娘(こ)だね…!」
                  「キャー!」
                  「ほっほっほっほーっほっほっほ!怖(こわ)がらなくていいのよ?」
                  「あっ!贵女(あなた)はひょっとしてあの、おとぎ话(ばなし)によく出(で)てくる、Holleおばさん!?」
                  「まぁ、口(くち)の悪(わる)い娘(こ)ね。おばさんじゃなくて、お姉(ねえ)さんとお呼(よ)びなさい」
                  「形(かたち)あるモノは、いつか必(かなら)ず崩(くず)れ、
                  命(いのち)あるモノは、いずれ死(し)を迎(むか)えるのさ
                  これまで、よく顽张(がんば)ったね。お前(まえ)は强(つよ)い娘<こ>だね。
                  でもこれからは、私(わたし)のもとで働(はたら)くなら、きっと幸(しあわ)せになれるわ!」
                  「うんっ、私(わたし)顽张(がんば)るっ!」
                  呜呼(ああ) 绮丽(きれい)に舞(ま)い散(ち)る羽毛<はね>ぶとん 振(ふ)るうのが新(あら)たな私(わたし)の仕事(しごと)
                  呜呼(ああ) 地上(ちじょう)に舞(ま)い落(お)ちる雪(ゆき)の花(はな) 降(ふ)るのは灼(あらた)かな私(わたし)の仕业(しわざ)
                  「キミが、もし冬(ふゆ)に逢(あ)いたくなったら、私(わたし)に言(い)ってねぇん!」
                  「あいたっ!」
                  「これ!调子(ちょうし)に乗(の)るんじゃありませんっ!
                  けれどまぁ、贵女(あなた)も今日(きょう)まで阴日向(かげひなた)なくよく働(はたら)いてくれたわ。
                  帰郷(ききょう)の愿(ねが)い、特别(とくべつ)に叶(かな)えてあげましょう。ほれ!」
                  大(おお)きな门(もん)が开(ひら)くと 黄金<きん>の雨(あめ)が降(ふ)ってきて
                  あっという间(ま)に 全身(ぜんしん) 覆(おお)った……
                  「それは君(きみ)の働(はたら)きに対(たい)する报酬(ほうしゅう)だ。まぁ、远虑(えんりょ)なく贳(もら)っておき给(たま)え。
                  もっとも、君(きみ)の勤务态度(きんむたいど)が不真面目(ふまじめ)だった场合(ばあい)、
                  别(べつ)のものが降(ふ)ってきていたのかもしれないがね…」
                  「キッケリキー!うちの、黄金<きん>のお嬢様(おじょうさま)のお帰(かえ)りだよぅ」
                  「ただいまー!」
                  日(ひ)が替(か)わり 呜呼(ああ) 黄金<きん>涂(まみ)れ 炊事洗濯全(すいじせんたくすべ)て やらなくて良(い)い!
                  呜呼(ああ) 低能(ていのう)な 継母<はは>の入(い)れ知恵(ちえ)
                  「贵女(あなた)も贳(まら)っておいで《可爱い実子》<チィちゃん>!」
                  「うん、あたい顽张(がんば)る…」
                  なんて言(い)うけれど――
                  やれるものなら どうぞ 顽张(がんば)っておいで!
                  「さぁ、复讐剧(ふくしゅうげき)の始(はじ)まりだ!」
                  「キッケリキー!うちの、バッチィのお嬢様(じょうさま)のお帰(かえ)りだよぅ」
                  日(ひ)が过(す)ぎて 呜呼(ああ) 沥青<チャン>涂(まみ)れ
                  ほら 怠惰(たいだ)な态度(たいど)が 贵女(あなた)の罪(つみ)よ 自业自得(じごうじとく)だわ ねぇ――
                  これからは贵女(あなた)も 必死(ひっし)に顽张(がんば)ってみなよ!
                  「やだ、取(と)れない、取(と)れないよ!やだやだやだ!取(と)って!取(と)ってよMutti!」
                  「ああっ、可哀想(かわいそう)に…」
                  「やだやだ!やだやだやだ!」
                  「あら、いいじゃない。お似合(にあ)いよ、チィちゃん!あははははっ!」
                  「やだやだ!やだやだやだ!」
                  「こんな良(い)い娘(こ)が、どうしてこんな酷(ひど)い目(め)に!?」
                  「やだーっ!!」
                  「あははははっ…」
                  「今回(こんかい)は随分(ずいぶん)と可爱(かわいい)い复讐(ふくしゅう)だったね」
                  「アラ、一生(イッショウ)沥青涂(チャンマミレ)レナンテ、
                  女(オンナ)ノ子(コ)ニトッテハ死(シ)ヌヨリ辛(ツラ)イ罚(バツ)ダワ!アッハハハハ!」
                  终わり


                  12楼2014-01-01 22:21
                  回复
                    天ノ弱
                    仆(ぼく)がずっと前(ぜん)から思(おも)ってる事(こと)を话(はな)そうか
                    友达(ともだち)に戻(もど)れたらこれ以上(いじょう)はもう望(のぞ)まないさ
                    君(きみ)がそれでいいなら仆(ぼく)だってそれで构(かま)わないさ
                    嘘(うそ)つきの仆(ぼく)が吐(は)いた はんたいことばの爱(あい)のうた
                    今日(こんいち)はこっちの地方(ちほう)はどしゃぶりの晴天(せいてん)でした
                    昨日(きのう)もずっと暇(ひま)で一日満吃(ついたちまんきつ)してました
                    别(べつ)に君(きみ)のことなんて考(かんが)えてなんかいないさ
                    いやでもちょっと本当(ほんとう)は考(かんが)えてたかもなんて
                    メリーゴーランドみたいに回(まわ)る
                    仆(ぼく)の头(あたま)ん中(なか)はもうグルグルさ
                    この両手(りょうて)から零(こぼ)れそうなほど
                    君(きみ)に贳(もら)った爱(あい)はどこに舍(す)てよう?
                    限(かぎ)りのある消耗品(しょうもうひん)なんて仆(ぼく)は
                    要(い)らないよ
                    仆(ぼく)がずっと前(ぜん)から思(おも)ってる事(こと)を话(はな)そうか
                    姿(すがた)は见(み)えないのに言叶(ことば)だけ见(み)えちゃってるんだ
                    仆(ぼく)が知(し)らないことがあるだけで気(き)が狂(くる)いそうだ
                    ぶら下(さ)がった感情(がんじょう)が 绮丽(きれい)なのか汚(きたな)いのか
                    仆(ぼく)にはまだわからず舍(す)てる宛(あ)てもないんだ
                    言叶(ことば)の裏(うら)の裏(うら)が见(み)えるまで待(ま)つからさ
                    待(ま)つくらいならいいじゃないか
                    进(すす)む君(きみ)と止(と)まった仆(ぼく)の
                    缩(ちぢ)まらない隙(げき)を何(なん)で埋(う)めよう?
                    まだ素直(すまお)に言叶(ことば)に出来(でき)ない仆(ぼく)は
                    天性(てんせい)の弱虫(よわむし)さ
                    この両手(りょうて)から零(こぼ)れそうなほど
                    君(きみ)に渡(わた)す爱(あい)を谁(だれ)に譲(ゆず)ろう?
                    そんなんどこにも宛(あ)てがあるわけないだろ
                    まだ待(ま)つよ
                    もういいかい


                    13楼2014-01-21 20:34
                    回复
                      上弦の月
                      作词:黒うさ
                      作曲:黒うさ
                      歌:加藤和树
                      花道(はなみち)を薄(うす)く照(て)らして
                      寄(よ)せ木细工音(ぎぜいくおと)を奏(かな)でた
                      艶(あで)やかな上弦(じょうげん)の月(つき)
                      云(くも)に消(き)えた 伞(かさ)もないのに
                      朝(あさ)がきてそれが春(はる)の霜解(しもど)けの様(よう)に
                      冻(い)てついた恋(こい)がいつか 热(あつ)く流(なが)れるならば
                      终(お)わらない雨(あめ)の中(なか)で抱(だ)きしめて
                      贵方(あなた)が答(こた)えを隠(かく)しているのなら
                      変(か)わらない声(こえ)でどうか嗫(ささや)いて
                      壊(こわ)れた心(こころ)をせめて包(つつ)んで
                      倾(かたむ)いた気持(きも)ちはやがて
                      秘密(ひみつ)ばかり増(ふ)やしてたこと
                      また一(ひと)つ「変(か)わらないで」と
                      頬(ほお)の红(べに)を崩(くず)してたこと
                      降(ふ)り続(つづ)く雨(あめ)がやがて洗(あら)い流(なが)した
                      鲜(あざ)やかな色(いろ)を付(つ)けた雪(ゆき)の椿(つばき)の様(よう)に
                      仮初(かりそめ)の梦(ゆめ)がいつか覚(さ)めたなら
                      贵方(あなた)を探(さが)して何処(どこ)へと进(すす)むだろう
                      ささやかな愿(ねが)い事(こど)をしたことも
                      见渡(みわた)す景色(けしき)も忘(わす)れてくだろう
                      遥(はる)か远(とお)く离(はな)れて
                      それはとても儚(はかな)く
                      过去(かこ)も现在(いま)も全(すべ)てを
                      托(たく)していくなら
                      终(お)わらない雨(あめ)の中(なか)で抱(だ)きしめて
                      贵方(あなた)が答(こた)えを探(さが)しているのなら
                      雪椿(ゆきつばき) 红(あか)く染(そ)まる花(はな)びらに
                      今宵(こよい)を预(あず)けて迷(まよ)い続(つづ)けた


                      14楼2014-01-21 20:35
                      回复
                        Bouquet
                        时计(とけい)の针(はり)だけ回(まわ)る世界(せかい)
                        セピアの景色(けしき)に钟(かね)が响(ひび)く
                        窓辺(まどべ)の席(せき)には无言(むごん)の空(そら)
                        私(わたし)はここから何(なに)を见(み)てきた
                        谁(だれ)か私(わたし)に答(こた)えて
                        一人昨日(ひとりきのう)に伫(たたず)む置(お)き去(ざ)りのままの
                        风景(ふうけい)の中(なか)
                        零(こぼ)れ落(お)ちてゆく
                        私(わたし)の色彩(しきさい)
                        忘(わす)れないでいて
                        私(わたし)が居(い)たこと
                        止(と)まらぬ时间(じかん)に
                        手向(たむ)けの言叶(ことば)を添(そ)えて
                        歌(うたう)う 「さよなら」
                        いつか闻(き)こえたざわめき
                        渗(にじ)む夕日(ゆうひ)に揺(ゆ)らいだ私(わたし)の姿(すがた)は
                        もう远(とお)すぎて
                        过(す)ぎ去(さ)りし日々(ひび)に何(なに)か言(い)えるなら
                        人(ひと)は今(いま)よりも幸(しあわ)せになれる?
                        廊下(ろうか)を駆(か)けてく背中(せなか)に伸(の)ばしかけた指(ゆび)
                        伝(つた)う涙(なみだ)か ああ
                        止(と)まりない
                        私(わたし)は…
                        孤独(こどく)と自由(じゆう)のどちらを手(て)にして
                        何(なに)も无(な)い部屋(へや)で明日(あす)から目覚(めざ)める?
                        最后(さいご)の别(わか)れを 静(しず)かな幕引(まくひ)きの中(なか)
                        梦(ゆめ)よ さよなら
                        両手(りょうて)に溢(あふ)れる
                        可怜(かれん)な色彩(しきさい)
                        小(ちい)さな愿(ねが)いて
                        织(お)り上(あ)げたブーケ
                        どうか枯(か)れないで
                        私(わたし)が消(き)えた舞台(ぶたい)に
                        残(のこ)す 足迹(あしあと)
                        思(おも)い出(で)を预(あず)けし窓际(まどぎわ)で
                        眺(なが)めてたいつかの青(あお)い空(そら)
                        舞(ま)い込(こ)んだ别(わか)れの花(はな)びら一(ひと)つ
                        届(とど)かぬ昨日(きのう)へと消(き)えてゆく


                        15楼2014-01-21 20:39
                        回复
                          吉原ラメント
                          江戸(えど)の町(まち)は今日(きょう)も深(ふか)く
                          夜(よる)の帐(とばり)かけて行(ゆ)く
                          镜(かがみ)向(む)いて 红(べに)を引(ひ)いて
                          応(おう)じるまま 受(う)け入(い)れるまま
                          橙(だいだい)色(いろ) 辉(かがや)いた花(はな)
                          憧(あこが)れてた 望(のぞ)んでいた
                          いつのまに か 蓝(あ)色(いろ)の花(はな)
                          けれど私(わたし) 安(やす)くないわ
                          「真(まこと)は
                          ただ一人(ひとり)の
                          何方(どなた)かのためだけに
                          咲(さ)いていたかったのだけれど
                          运命(うんめい)は
                          わっちの自由(じゆう)を夺(うば)い
                          そいで 歯车(はぐるま)を
                          廻(まわ)して行(い)くのでありんす」
                          伪(いつわ)り だらけ の 恋爱(れんあい)
                          そして私(わたし)を抱(だ)くのね
                          悲(かな)しいくらいに感(かん)じた ふりの
                          吉原(よしはら) 今日(きよう)は雨(あめ)
                          贵方様(あなたさま) どうか私(わたし)を
                          买(か)っていただけないで しょうか
                          咲(さ)き出(だ)す 伞(かさ)の群(む)れに
                          濡(ぬ)れる 私(わたし)は 雨(あめ)
                          行(い)きかう群(む)れ 赈(にぎ)わう声(こえ)が
                          ひしめき合(あ)い もつれ合(あ)い
                          愿(ねが)う ことは どうか いつか
                          鸟笼(とりかご)の外(そと) 连(つ)れ出(だ)して
                          「真(まこと)は 行(い)くあてなど 无(な)くなって
                          しまいん した のだ けれど
                          此方(こなた)の笼(かご)の中(なか) から见(み)える 景色(けしき) だけは
                          わっちをいつなつ时(とき)も
                          愈(いや)して くれる の で あ りんす」
                          伪(いつわ)りだらけの恋爱(れんあい)
                          そして私(わたし)を买(か)うのね
                          私(わたし)に咲(さ)いた花(はな)びら
                          濡(ぬ)れる心(こころ)に降(ふ)るは 雨(あめ)
                          贵方様(あなたさま)どうか私(わたし)と
                          一夜限(いちやかぎ)りの戯(たわむ)れを
                          望(のぞ)む シミの数(かず)が
                          钝(にぶ)く 心(こころ)に 刺(さ)さる
                          忧(うれ)いを帯(お)びた花(はな)
                          望(のぞ)む 果(は)てる
                          「ようこそ おいでくんなまし」
                          恋人(こいびと)ごっこの夜(よる)に
                          吐息(といき)「あっアッ」と鸣(な)かせて
                          悲(かな)しいくらいに感(かん)じたふりの
                          吉原今日(よしはらきょう)も 雨(あめ)
                          伪(いつわ)りだらけの恋爱(れんあい)
                          そして私(わたし)を抱(だ)くのね
                          悲(かな)しいくらいに感(かん)じた ふりの
                          吉原(よしはら) 今日(きよう)は雨(あめ)
                          贵方様(あなたさま) どうか私(わたし)を
                          买(か)って いただけない で しょうか
                          咲(さ)き出(だ)す 伞(かさ)の群(む)れに
                          濡(ぬ)れる 私(わたし)は 雨(あめ)


                          16楼2014-01-27 18:44
                          回复