絢子さま「告期の儀」 守谷慧さんとの結婚式、10月29日に正式決定
高円宮家の三女、絢子さ(あやこ)まと、日本郵船勤務の守谷慧(けい)さん(32)の結婚式を行う10月29日の期日を、守谷さんの使者が絢子さまに正式に伝える「告期(こっき)の儀」が19日午前、東京・元赤坂の赤坂御用地にある高円宮邸で行われた。
守谷さんの使者として、親族で元国立国際医療研究センター病院長の近藤達也さん(76)がモーニング姿で高円宮邸を訪問。応接室で絢子さまと高円宮妃久子さまに対し、結婚式を10月29日に行いたい旨を述べ、絢子さまが「ありがたくお受けいたします」と承諾された。
結婚式は明治神宮(東京都渋谷区)で執り行われ、久子さまや長女、承子(つぐこ)さまらが出席される。翌10月30日には皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方を招かれ、東京都千代田区のホテルニューオータニで晩餐(ばんさん)会が催される。結婚式までには10月26日に皇居・宮中三殿に参拝する「賢所皇霊殿神殿(かしこどころこうれいでんしんでん)に謁(えっ)するの儀」と、絢子さまが天皇、皇后両陛下に感謝の気持ちを伝えられる「朝見(ちょうけん)の儀」が宮殿で行われる。
宮内庁によると、絢子さまは結婚式や晩餐会、結婚後の住まいの準備で忙しく過ごされている。新婚旅行のご予定はないという。
高円宮家の三女、絢子さ(あやこ)まと、日本郵船勤務の守谷慧(けい)さん(32)の結婚式を行う10月29日の期日を、守谷さんの使者が絢子さまに正式に伝える「告期(こっき)の儀」が19日午前、東京・元赤坂の赤坂御用地にある高円宮邸で行われた。
守谷さんの使者として、親族で元国立国際医療研究センター病院長の近藤達也さん(76)がモーニング姿で高円宮邸を訪問。応接室で絢子さまと高円宮妃久子さまに対し、結婚式を10月29日に行いたい旨を述べ、絢子さまが「ありがたくお受けいたします」と承諾された。
結婚式は明治神宮(東京都渋谷区)で執り行われ、久子さまや長女、承子(つぐこ)さまらが出席される。翌10月30日には皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方を招かれ、東京都千代田区のホテルニューオータニで晩餐(ばんさん)会が催される。結婚式までには10月26日に皇居・宮中三殿に参拝する「賢所皇霊殿神殿(かしこどころこうれいでんしんでん)に謁(えっ)するの儀」と、絢子さまが天皇、皇后両陛下に感謝の気持ちを伝えられる「朝見(ちょうけん)の儀」が宮殿で行われる。
宮内庁によると、絢子さまは結婚式や晩餐会、結婚後の住まいの準備で忙しく過ごされている。新婚旅行のご予定はないという。