日语吧 关注:1,026,435贴子:19,249,403
  • 4回复贴,共1

感じがする 这里的感じ算感官名词吗

只看楼主收藏回复

がする前面接续书上写的是引发生理感受的名词,我个人觉得感じ更偏向心理上 怎么解释合理呢


IP属地:黑龙江来自Android客户端1楼2022-10-12 09:16回复
    下面是日版文法的解释,气;感,都是可以的。
    Nがする
    (1) 台所からいいにおいがしてきた。
    (2) このサラダは変な味がする。
    (3) 古いピアノはひどい音がして、使い物にならない。
    (4) 外に出ると冷たい風が吹いていて、寒気がした。
    (5) その動物は小さくて柔らかく、まるでぬいぐるみのような感じがした。
    (6) 彼とはうまくやっていけないような気がする。
    (7) 今朝から吐き気がして何も食べられない。
    (8) この肉料理にはふしぎな香りがするスパイスが使ってある。
    ★におい、かおり、味、音、感じ、気、寒気、吐き気などの名詞に付いて、その感覚、知覚を表す。


    IP属地:日本3楼2022-10-12 12:24
    收起回复